top of page

検索


8月8日 仙台平和七夕終わる~3日間でレイ7000本を配る
ヒロシマ原爆の日に当たる8月6日に始まった仙台平和七夕。ナガサキ原爆の日の前日、8日の夜8時に5本の吹き流しを下して3日間の日程を終えました。吹き流しに吊り下げた600本の折鶴のうち、ほんの数本が先端がちぎれて短くなりました。吹き流しの先端は地上1メートルほどの高さにありま...

【サイト管理者】 黒澤
8月9日読了時間: 2分


8月6日 50回目の仙台平和七夕~若い力が活躍
8月6日、東北の夏まつりの一つ仙台七夕が始まりました。この日は80年目の「ヒロシマ原爆の日」でもあります。私たちが続けている「仙台平和七夕」も幕を開けました。平和を願って全国から寄せられた折り鶴で吹き流しをつくり、核廃絶と平和を訴えるものです。今年は50回目を数えました。...

【サイト管理者】 黒澤
8月6日読了時間: 2分


“核廃絶”の訴え リレーする高校生たち~仙台平和七夕50回記念講演会
この日も30度を超す暑さとなりました。しかも連休初日でしたが、会場の尚絅学院高校の礼拝堂前には、開会の1時間前からちらほら並ぶ方々の姿も。広い礼拝堂にはおよそ500人の聴衆が詰めかけました。 実行委員の一人で尚絅学院高校宗教部顧問の赤井慧教諭が挨拶に立ちました。高校ではこ...

【サイト管理者】 黒澤
7月24日読了時間: 3分


2024年8月6日 仙台市 49回目の平和七夕 若い世代の参加拡がる
高校生たちのレイづくり(8月5日、仙台宮城野教会) 吹き流しの取り付け作業(6日、午前6時)。 前日の5日には、東京からやってきた明治学院東村山高校と、仙台市の尚絅学院高校の高校生たち25人が道行く人達に配布するレイ作りに取り組んだ。1時間半ほどで、320本のレイをつくって...

【サイト管理者】 黒澤
2月21日読了時間: 2分


2024年8月6日 仙台市 49回目の平和七夕 若い世代の参加拡がる②
日中から、道行く人々へのレイ配りが始まった。去年飾った吹き流しをリメイクしたもの。各家庭に持ち帰り、短冊の「ノーモアヒロシマ」の意味を家族で考えてもらいたいとの願い込めました。7月の仙台空襲を体験した祖父から、惨状を聞かされて育ったという男性は「人間を人間とも思わない戦争は...

【サイト管理者】 黒澤
2月20日読了時間: 1分


2024年8月6日 仙台市 49回目の平和七夕 若い世代の参加拡がる③
3日間で7、200本のレイを配りました。仙台七夕を訪れる観光客はおよそ200万人。比率からすると微々たるものですが、これは平和の種まきなのです。 この日、79回目の広島平和祈念式がテレビで報じられました。広島市長は日本政府に対して「核兵器禁止条約」にまずオブザーバー参加を。...

【サイト管理者】 黒澤
2月18日読了時間: 1分


2019年8月6日 仙台平和七夕始まる 「核兵器廃絶の願い」拡がる共感の輪③
この日、広島で行われた平和記念式典で松井一実市長は「(一昨年国連で採択された)核兵器禁止条約に日本政府も署名・批准するよう」求めた。しかし、安倍首相は条約には一切ふれることはなかった。 直後の記者会見では、韓国政府批判を繰り返した。74年前の被爆、そして敗戦という冷厳な歴史...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2019年8月6日 仙台平和七夕始まる 「核兵器廃絶の願い」拡がる共感の輪②
折り鶴をつなぎ合わせて5本の吹き流しと、1万2000本のレイを作った。高校生やYMCA、宮城生協のメンバーが参加し、七夕見物の観光客にレイを配る活動が始まった。 写真下:海外から参加のボランテイアも。左・ノック・ジェムさん(ヴェトナム)、中央・アレハさん(コロンビア)。...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2019年8月6日 仙台平和七夕始まる 「核兵器廃絶の願い」拡がる共感の輪
豪華な吹き流し3000本あまりが街を彩る仙台七夕。アーケード街の一角に「ノーモアヒロシマ」、「ノーモアナガサキ」の短冊をつけた5本の吹き流しがゆらりと風にそよいでいた。全国から寄せられた折り鶴で作った。核廃絶と平和を願って市民団体が続けている「仙台平和七夕」だ。...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2020年8月5日 「仙台平和七夕」の吹き流し 22か所で核廃絶訴える③
75回目の「ヒロシマ原爆の日」にあたる明日、保育園では平和絵本の読み聞かせをするとともに、120人の園児に折り鶴で作ったレイをプレゼントする。 核廃絶・平和の想いが未来を担う園児たちに届けられる。 政治の世界では、コロナ禍にまぎれるかのように「敵基地攻撃能力」など、平和に背...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2020年8月5日 「仙台平和七夕」の吹き流し 22か所で核廃絶訴える②
1976年、仙台YMCAの有志が始めたこの活動は商店街に移る前は、仙台市役所のロビーで展示がスタートだった。奇しくも出発点の会場に戻ることにもなった。 今回は7か所の保育園の協力も得られた。そのうちの一つ、宮城野区の「乳銀杏(ちちいちょう)保育園」の玄関には4本の吹き流しが...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2020年8月5日 「仙台平和七夕」の吹き流し 22か所で核廃絶訴える
仙台市役所ロビーに2本の吹き流しが飾られている。全国から寄せられた折り鶴で作った。核廃絶と平和を願って市民団体が続けている「仙台平和七夕」だ。 これまでは商店街の一角に飾ってきたが、この夏は新型コロナウイルスの感染防止のため仙台七夕自体が中止となった。しかし、今年も全国から...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2021年8月6日 仙台市 「平和七夕」分散展示の会場が倍増 共感の輪ひろがる②
2年ぶりの開催だが、新型コロナウイルスの新規感染者数は宮城県で昨日103人。4月10日以来4か月ぶりで100人を上回り感染拡大が続く。感染防止に配慮した異例の開催となった。例年、中心商店街には300本の七夕飾りが並ぶが今回は70本に激減。飾り自体も地表すれすれまでの大きさで...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2021年8月6日 仙台市 「平和七夕」分散展示の会場が倍増 共感の輪ひろがる③
平和七夕は1976年、仙台YMCAの有志が手作りの折り鶴で七夕飾りを掲げたのがスタートで、今年は46回目。折り鶴は次第に全国各地の学校や教会などから寄せられるようになり今回も40万羽の折り鶴が集まった。 分散展示会場の一つ、仙台市太白区の「仙台YMCA西中田保育園」では、玄...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 2分


2021年8月6日 仙台市 「平和七夕」分散展示の会場が倍増 共感の輪ひろがる
仙台市青葉区の「みやぎ生協ブランチ仙台店」の入り口に2本の吹き流しが飾られている。全国から寄せられた折り鶴でつくった、核廃絶と平和を願う「仙台平和七夕」だ。これまでは商店街の一角に飾ってきたが、仙台七夕自体がコロナ禍で中止となった去年に続いて、呼びかけに賛同した職場や学校な...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2023年8月6日 仙台市 48回目の平和七夕 若い世代に拡がる共感の輪③
今朝6時からの吹き流しの取り付け作業には、東北学院高校から10数人が参加しました。今年、平和七夕に関わった高校は20校に増えました。若い世代への共感の輪は確実に拡がっています。 「平和を祈る七夕 市民のつどい」代表の油谷重雄さん(80)はこう話します。...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 1分


2023年8月6日 仙台市 48回目の平和七夕 若い世代に拡がる共感の輪②
アーケード街の会場では、高校生や、教会、YMCAの関係者たちが七夕の見物客にレイを配りました。「このレイをきっかけにご家族で平和について考えて下さい」などと呼びかけて手渡しますと、「ああ今日はヒロシマ原爆の日ですね」「レイは大切にしてその意味を考えます」などと関心の高さがう...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 2分


2023年8月6日 仙台市 48回目の平和七夕 若い世代に拡がる共感の輪
様々な七夕飾りが並ぶ仙台市のアーケード街の一角に、折り鶴をつないで作った5本の吹き流しがゆらりと真夏の風に揺れています。長さは3メートル、吹き流し1本に4万羽の折り鶴が使われています。色とりどりの吹き流しには「ノーモアヒロシマ」「ノーモアナガサキ」のサインカードが掲げられて...

【サイト管理者】 黒澤
2月17日読了時間: 2分


2018年8月6日 仙台平和七夕始まる 若い世代が受け継ぐ「核廃絶の願い」
3000本余りの豪華な吹き流しが街を彩る仙台七夕。アーケード街の一角に「ノーモアヒロシマ」、「ノーモアナガサキ」の短冊をつけた5本の吹き流しが揺れていた。全国から寄せられた折り鶴で作られた。市民団体が続けている、核廃絶と平和の想いを多くの人々に伝える「仙台平和七夕」だ。...

【サイト管理者】 黒澤
2月13日読了時間: 1分


2018年8月6日 仙台平和七夕始まる 若い世代が受け継ぐ「核廃絶の願い」②
43回目の今年は110万羽の折り鶴が集まった。折り鶴をつなぎ合わせ吹き流し5本と、9500本のレイを作った。高校生やYMCAの会員などが参加し、七夕見物の観光客にレイを配る活動が始まった。 写真上;核廃絶を訴えるレイを配る高校生たち。下;折り鶴の折り方を教える即席の教室も。...

【サイト管理者】 黒澤
2月12日読了時間: 2分
bottom of page